【実例紹介】車なしでも子育てはできる?メリット&デメリットを解説
車がないと「恥ずかしい」「子供が可哀想」「移動が不便」?
たしかに車があった方が便利なのは間違いないと思いますが、「子供がいるなら車を持っているのが普通」という固定概念が少し強いように私は感じます。
車を持たない生活でもたくさんのメリットがあります。
実際に私たちは、東京まで電車で5分ほどの「ほぼ都内」で車なしで子育てをしています。
5年ほど前は通勤や通学は車でしていましたが、子供が生まれる前からトータルで直近約4年間車なしで生活をしているため
車がある生活と車がない生活の両方を経験しています。
そこで今回の記事では
車がある生活・ない生活の両方を経験しており、現在は「ほぼ都内」で車なしで子育てをしている筆者が、車なしで子育てをするメリット・デメリットを解説します。
この記事を読むことによって以下の内容がわかります。
- 車なしで子育てをすることのメリット・デメリット
- 車なしで子育てをするための条件
- 車なし子育てをする人に便利なツール
私の結論は「車なしでも楽しく子育てができます。」
「でもそれは住んでいる地域や自分たちの生活環境にも左右されるのでは?」と思ったり、子育てをするにあたって、本当に車が必要なのか迷っている人はぜひ最後まで読んでください。
車なしで子育てができる最低条件
公共交通機関が発達している
車がないと、電車やバスでの移動が主な移動手段となるため、必須になります。
家からの駅やバス停までの距離もかなり重要となります。
徒歩圏内で買い物や病院に困らない
現代はAmazonや楽天市場などネット通販でも食料・日用品は揃えることができますが、緊急時の医療機関やちょっとした買い物など、近くに商業施設がないと困ることはよくあります。
子供が1~2人
車を持たないとなると、自転車や公共交通機関での移動がメインになります。
自転車の場合は、前後2人までしか乗せられません。
またバスや電車を利用する際、子供の年齢にもよりますが、目を離せないため物理的に2人までが限界かと思います。
車なしで生活するメリット
車の購入・維持費がかからない
車を持たない最も多い理由が金銭面で、車を持たない最大のメリットとなります。
軽乗用車の維持費でも年間40万円。月換算で約3.3万円になります。
移動を子供と楽しめる
車は自分で運転することになるため子供の相手をしながらの移動はできませんが、バスや電車、徒歩であれば子供と景色などを楽しみながら移動できます。
電車やバスなど乗り物が好きな子供には移動自体が楽しみの1つにもなります。
子供が公共交通機関のマナーを学べる
小さい頃から、電車やバスなど様々な人が使うものの使い方やマナーを知っておくことで親としても安心できるかと思います。
私は車で移動するのが当たり前の地域で育ったため、高校生になっても電車の乗り方があやしかったです、、
事故リスクが減る
車の安全技術の向上などもあり、事故件数は減少傾向でありますが、車を運転する以上は加害者になる可能性は多いにあります。
子育てで余裕がない中、運転するのは不安要素にもなります。
自動運転の技術が向上し、当たり前のように自動運転の車が走るようになると嬉しいですよね。
子供も大人も体力がつく
私自身、車に乗っているときは数百メートルのコンビニですら歩くのがイヤでした。
今では歩くのが当たり前になったので、20~30分ほど(2〜3km)であれば全然歩いてしまいます。
これは意外だったのですが、車を持っている時よりも公共交通機関を利用した方が、遠出をするようになりました。
車なしで生活するデメリット
緊急時の外出に困る
家族の急病など、緊急時の移動手段として困ることがあります。
このようなときは、タクシーを利用して対応しており、今のところ車がなくて困ったことはありません。
タクシーは高いように感じるかもしれませんが、車を所持するよりは全然安いです。
ちなみに私はタクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》を利用しています。天候によっては外出が困難
車を持っていても、同じ気持ちになるかもしれませんが、雨の日や猛暑日はあまり外に出たくないです。
とくに子供を連れてとなるとなおさら大変です。
それでも、どうしても外出しなければならないときは、タクシーを使ってしまいます。
長距離の移動が大変
実家への帰省や旅行など、長距離かつ大荷物での移動時は車があったほうがラクだと思います。
このようなときはレンタカーを利用するのが得策だと思います。
個人的には長距離の移動こそ、運転に疲れてしまうので、新幹線や飛行機を利用した方がラクなときもあります。
周りの目が気になる
「子供がいるなら車は必要」と思う人が多数です。
自分たちの生活なので、自分たちの生活に本当に車が必要なのかを考えましょう。
また公共の交通機関を利用するときも、他の利用者がいるため、周りにも注意しなければならないため、疲れてしまうこともあります。
車なしで子育てをするための便利ツール
タクシー配車アプリ
車がないため、緊急時や悪天候のときの移動手段としてはタクシーが1番便利です。
タクシーは費用が高いように感じるかもしれませんが、車を所有するより安いです。
出産時や急な病気のときは、タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》を使っています!緊急時のためにダウンロードしておくことをおすすめします!
レンタカー
旅行や帰省など大荷物で長距離を移動しなければならないときは、やっぱり車が便利です。
年に数回のため、レンタカーで代用しています!
- 入会金無料・月額もず〜っと無料
- 距離料金も最初の10km無料
- スマホキー搭載。アプリでドアロック解除
- 最短即日で利用できます
ベビー用品のレンタル
子供がいると、車を使用するときに必要となるのが、チャイルドシートです。
日常的に使うなら、購入することをおすすめしますが
年に数回しか使用しない、、
家にチャイルドシートを置いておくのは場所をとる、、
こんな人には、ベビーレンタがオススメです!
- 商品ラインナップの幅が広く、また業界内トップクラスの商品数
- 前日10:00までであれば、最短で翌日に到着(一部地域を除く)
- 満足度95%&カラーミーショップ大賞2014優秀賞受賞
他にも、中古チャイルドシートの販売やベビー用品の買取などもしています!
まとめ
- 車の購入・維持費がかからない
- 移動を子供と楽しめる
- 子供が公共交通機関のマナーを学べる
- 事故リスクが減る
- 子供も大人も体力がつく
- 緊急時の外出に困る
- 天候によっては外出が困難
- 長距離の移動が大変
- 周りの目が気になる
世間一般的にみると車を持たないファミリー世帯は少ないかもしれません。
それでも条件次第では、車なしでも不自由なく生活することはできます。
心の中では車は不要だと思っているのに、雰囲気に流されて自分の生活が苦しくなるのは本末転倒です。
自分たちにあった生活スタイルで子育てをしていくのが1番だと私は思っています!
このブログでは子育てや生活に役立つ情報を発信しています!
他にも様々なグッズのレビューをしています!ぜひ関連記事から他の記事もご覧ください。