イベント
PR

【サンリオお食い初め膳】自宅で家族3人だけでお食い初めをやりました

ashika1221
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。あしかです。

先日、うちの娘が生後100日を迎えました。

ちょっとすぎてしまったのですが、自宅でお食い初めをやりました!

お食い初め、皆さんはどのようにやる、やったのでしょうか。

最近は自宅で父母子供の3人だけでやることが多いそうですね。

今回うちはその仕様(3人だけ)でやってみました。

お店でやるか、自宅でやるか。
また自宅でも自分で作るか、取り寄せるか。

色々迷った末に、サンリオのお食い初め膳を取り寄せてみました。

ただ、可愛くて女の子っぽいなあと思ったからなのですが、、

とても可愛いセットで、こういうのも結構ありだなと思ったので、今回紹介をしていきます。

promotion

お食い初めって?

お食い初めとは、古くは平安時代から行われている歴史のある伝統行事で
生後100日を記念して行われるお祝いです。

100日祝い・ももか祝いの一部です。
「一生食べるものに困らないように」と赤ちゃんの健やかな成長を願い、赤ちゃんに食べる真似をさせる行事です。

昔は衛生面や栄養面も良くなく、無事に育つことが大変難しかったので、
さまざまな節目で成長を祈る儀式やお祝いが行われてきました。

このように歴史を重ね、生後100日頃にお祝い膳をこしらえお祝いするという伝統が今に伝わっています。

お祝い膳は、日本古来の献立「一汁三菜」が基本とされてきました。

鯛など尾頭つきの魚と赤飯、吸い物、煮物、香の物が献立となります。

また、生後100日前後は早い子ですと乳歯が生え始めることから
「歯固めの石」を用意し、丈夫な歯が生えるようにという願いを込めます。

献立の内容は地域で特色も多く、地方ごとの名産品が加えられたりと様々ですので、必ずこうしなくてはいけないというものではありません。

それぞれのお家なりのお祝いをして、赤ちゃんのこれからの健康と幸せを願ってあげるのが1番だと思います。

いつやるのか

一般的には、お食い初めは赤ちゃんが生まれてから100日目に行うといわれています。

生後100日~120日頃はちょうど乳歯がはえ始める時期でもあり、歯が生えるくらいに大きく成長したことへの喜びや感謝を込め、これからの健やかな成長を願ってお祝いします。

地域によっては110日、120日目などに祝うところもあります。

120日を過ぎてお祝いすることを「食いのばし」といって、長寿を意味することもあるので、その日にお祝いしなくてはいけないということはありません。

赤ちゃんの成長や体調を考えて日を選びましょう。
100日が過ぎた後の土日や、大安吉日で行う家庭が多いようです。

お食い初めは、近年ではささやかに家族水入らずでお祝いすることも多いようです。

昔はその家の一番年長者の祖父母が、最初に赤ちゃんの口に箸を持っていく習わしでしたが、あまり形式にこだわりすぎず、それぞれの家庭に合ったお祝いの仕方で構わないでしょう。

どこでするか

行う場所に決まりはありません。

自宅・実家・お食い初めプランのあるホテル、レストランなどあります。
ママや赤ちゃんの負担が少ないことを第一に考え計画するのがおすすめです。

サンリオ お食い初め膳3種について

サンリオ お食い初めセット3種について

  • スイートベイビーズ(ケーキ・クッキー付) ¥13,800-
  • ハッピーベイビーズ(クッキー付) ¥10,800-
  • ピュアベイビーズ ¥8,980-

(出典:お祝い膳.com)

それぞれ食器付きの商品もあります。

それぞれのコースの違いはケーキクッキーがつくかどうかです。

我が家はケーキとクッキーは自分たちで用意できると思い、ピュアベイビーズにしました。結局、クッキーとケーキは用意しませんでしたが、、

ケーキは好きなのを買い、クッキーだけ頼むのもいいかもしれません。

サンリオ お食い初め膳の感想

よかった点
  • お食い初めの手引きがついているので、初めてでも難なくできる
  • お祝いで使った鯛を美味しく食べるレシピがついている
  • 冷蔵庫で約24時間解凍すれば美味しく食べれるので、簡単
  • 見た目が可愛い、そして美味しい
  • オプションで追加購入できるので、人数分用意できる
  • 当日15時までに決済完了で当日発送可能
あおい
あおい

実際に並べてみた写真だよ!!

元々どこかお食い初めができるレストランでするか、家でお食い初め膳頼んでやろうと考えていたところ、これを見つけ「女の子らしく、可愛いからサンリオのでいいんじゃない?」となったので、このセットを頼みました。

特に追加オプションはつけずに頼みましたが、大人2人で食べるには少し物足りなかった気がします、、

翌日、鯛を使ってレシピ見て鯛めしを作りましたが、とても美味しかったです!

まとめ:100日のお祝いを特別なものにしよう!

どこで誰とやろうと個人のそれぞれでいいかなと思いました。

ただ子供のために、お食い初めの儀式をしてあげた方がいいと思います。

100日の節目になりますし、今後食事に困らないようにという願いを込めるのも日本の風習らしくて、いいなと思いました。

今回、私たちはサンリオのお食い初め膳を購入しましたが
他にさまざまなお食い初め膳がありましたので、
各家庭に合うものを用意していただければと思います。

今回の記事が100日の節目となる日のお祝いの参考になれば幸いです。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
promotion
あしか
あしか
夫婦ブロガー
Profile
20代夫婦の子育てや生活に関するブログ

子育ては「時間がない」「お金がかかる」など大変な面もありますが、子供の成長を一緒に喜んだり、親自身も新たな発見や学びを得られるといった良い面もたくさんあります。

このブログでは、私たちが子育てをしていて、直面した悩みや喜びなどを読者の方にも参考になるように発信しています!
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました